- TOP >
- 犬の知恵袋
犬の知恵袋

犬の知恵袋は犬に関するおすすめの情報を掲載するサイトです。
ドッグフードを調べるとたくさんのランキング記事があり、その中では同じドッグフードが多く紹介されています。このことを「怪しい」とか「ステマ」と言ってドッグフードランキングが大嘘であると煽るサイトが増えてきました。ドッグフードランキングの大嘘という言葉が出てきたきっかけはご存知ですか?【ドッグフードランキングの大嘘】という言葉の本当の意味とドッグフードの本質について紹介していこうと思います。 この記事でわかること ドッグフードランキングが大嘘はドッグフード神様とモグワンの影響 モグワンが売れる理由とドッグフー ...
ドッグフードを選ぶとき、口コミや評判を見て考えますよね。 ですが、ネット上には色んな意見があるので「探せば探すほどわからなくなって疲れてしまう」というようなことに陥るという問題があります。ドッグフードをネットの口コミや評判で選んでしまいがちな方に、買って後悔しないドッグフードとして「みらいのドッグフード」を紹介します。 みらいのドッグフードのおすすめの買い方 みらいのドッグフードの購入は楽天などでも可能ですが、公式サイトからの購入が最もお得です。その理由は定期購入によって初回購入分から割引価格で買えること ...
私の犬は、2歳をすぎて避妊手術をした後くらいから太り始めました。獣医にもこれ以上体重を増やさないようにと忠告を受けました。そこで、犬の体重が増える原因と犬の体重を増やさないためのダイエットについてお伝えします。 犬のダイエットに必要な食事と運動と遊び 犬が太らないために気をつけることは、食事、運動、遊びの3つです。その3つの視点から犬のダイエットのポイントをお伝えします。 1つ目は、「ご飯の種類を変える」ことです。いつものご飯を低カロリーフードに変えます。これは一番簡単な方法ですが、種類を変える時にも注意 ...
近頃ドッグフードは様々なニーズに合わせ豊富なラインナップで市販されています。更に犬の食生活にこだわる飼い主さんは、毎日ドッグフードを手作りされている方やこだわり抜いた最高級の高価なドッグフードを与える方もいます。 一体何が愛犬に合うのか私なりに調べました。 この記事でわかること 信頼できるドッグフード製造販売業者の条件 本当に良いドッグフードとは おすすめのドッグフード タンパク質の重要性 動物の体は主に水分とタンパク質で構成されています。つまり犬の食生活にとって良質なタンパク質が含まれている事が最も重要 ...
犬のコマンドと聞くと、「訓練された犬に使うような英語で指示する言葉?難しそう・・」と思う方も少なくないのではないでしょうか? 犬に使うコマンドは英語に限らず、日本語などほかの言語もあります。でも、英語で「短い指示を出して愛犬がビシっと従ってくれたらかっこいい」ですよね。 ここではしつけにも使える犬のコマンドについてご説明していきます。 この記事でわかること 犬にコマンドを教えるメリット コマンドを教えるときのポイント しつけに欠かせないコマンド コマンドやしつけの習得がうまくいかないときの裏技 犬にコマン ...
メスの犬を飼うと、必ず一度は訪れるのが生理です。私はメスの犬を2匹飼ったことがあり、そのうちの1匹は10年間避妊手術を行いませんでした。その間に何度も生理が来たのですが、生理中は犬の様子にも変化が起き、飼い主としても戸惑うことがたくさんありました。そこで今回は、犬に生理が来ると何が変わるのか、生理中の犬との接し方についてお伝えします。 犬の生理中に起きる変化 犬が生理になると、性格や行動に様々な変化が見られます。私の犬に見られた変化が次の4つです。 噛むようになる 触られるのを嫌がる よく寝るようになる ...
犬はおもちゃが大好きなので、新しいおもちゃを見ると飛びついてくることも多いのですが、同時に飽きるスピードも最速です。しかし、何度も新しいおもちゃを買うわけにはいかないですし、結局どんなおもちゃが気に入ってくれるのかよくわからないということもありました。 新しいおもちゃを買うなら、長く気に入ってもらえるものが良いという思いから、今回は私の家で行っている、犬におもちゃを飽きさせない方法についてお伝えします。 おもちゃを使って犬をワクワクさせる いつも同じおもちゃで遊ぶのは、人間と同じで犬も飽きてしまいます。そ ...
私は今の犬を飼い始めて2年になりますが、2回ほど犬に信頼されていないなと感じたことがあります。 1回目は「初めて犬に会ったとき」、2回目は「犬が誤飲し救急で病院に連れて行ったあと」です。 どちらの時も犬に警戒され中々近づいてもらえず、とても悲しかった記憶があります。しかし今では、犬の方から近づいて甘えてくれるようになりました。今回は、私が犬の信頼を得るために行った4つの行動についてお伝えします。 犬が近づいてくれるのを待つ 犬の信頼を得るために一番大切なのは、たくさん撫でたり構ったりすることではなく「犬が ...
私が飼っている犬は現在3匹目になります。 そのうちの1匹は祖父から譲り受けたものでした。 その犬の散歩中にリードが外れて逃げてしまったことがあります。探し回った結果、5キロ離れた祖父の自宅の前で見つかり、その近くに住んでいた人に保護されていました。 そして今の3匹目の犬を散歩しているときにも一度リードが外れて逃げ出しかけたことがありました。その時の経験と反省を踏まえて、犬が逃げだしたら何をするべきかお伝えします。 犬が逃げてしまったときの探し方 犬が散歩中、または家の玄関から一人で走って行ってしまい、姿が ...
あなたは今、ドッグフードの情報を見れば見るほど迷ってしまい、最後は諦めてスーパーで売ってるドッグフードにするドッグフード難民になっていませんか? そんなあなたに、ドッグフード難民脱出の提案として、定番の人気ドッグフード『モグワン』を紹介します。 モグワンは、どんな犬でも選んでおいて間違いないドッグフードです。 モグワンはドッグフードランキングのド定番 2020年4月に投稿した記事『ドッグフードランキングで20サイトが紹介したドッグフードとは』では、Google検索で『ドッグフードランキング』を調べた時に出 ...
© 2023 犬の知恵袋